My VIGORE

 去年の写真ですが、この色はこの季節に映えます。今年も一緒に走>拡大する

 とてもなじみやすい乗り味ですね 気負わずにさらっと、意外に>拡大する

 レーサーを街乗りに!>拡大する

 ホリゾンタルの魅力に手を出してしまったらもう戻れないかもしれ>拡大する

 御食国(みけつくに)若狭小浜と京の都を結ぶ鯖街道。若丹国境の>拡大する

 古い天文台がある堂平山に、ときがわ町側から登りました。北西方>拡大する

 納車されてから3度目の週末。試運転のつもりが、人車一体で走れ>拡大する

 和歌山県四郷、串柿の里 秋です。>拡大する

 10月上旬に受け取ったフレームがようやく組み上がりました。 >拡大する

 渥美半島 伊良湖岬灯台>拡大する

 君となら ブルベ1000km完走 文句言わずいつも一緒>拡大する

 札幌出張に合わせて輪行しました。 北海道はどの道も素敵です>拡大する

 クロモリレーサーをフレームセットで購入して、ようやくパーツの>拡大する

 アウトドアチェアをキャリアに積んで琵琶湖畔まで来ました>拡大する

 MTBベースのグラベルロードということで、トレイルに持ち込ん>拡大する

 メツキして再塗装。満足です。>拡大する

 京都井手町、大正池周辺のグラベルライドは20kmの半分が未舗>拡大する

 またいろんなとこ走るぞー!>拡大する

 国道429号線、青垣峠にて。>拡大する

 夏のメタセコイヤ並木、次は秋かな?>拡大する

 氷ノ山ロングストレートにて>拡大する

 いつも通勤で楽しくならせてもらってます! これからも色々な>拡大する

 仏主府道51号線から鳥垣林道を経て府道1号小浜綾部線へ。林道>拡大する

 珍しく写真撮りました。最後の最後は歩いてしまいましたが、、、>拡大する

 楽しい>拡大する

 2020年!無事過ごせました。 2021年もいろんな場所に>拡大する

 12月の日曜日、peaceful @ 荒川サイクリングロード>拡大する

 初投稿です、まずは、ViGOREと私の出会いから 1980>拡大する

 楽しい。>拡大する

 フェリー輪行で、霧島、桜島を周遊。京都の山とは異なる火山の迫>拡大する

 雨模様の中、雪彦峰山林道を走破。時折ダートが現れる、厳しいコ>拡大する

 楽しすぎる(笑)>拡大する

 自転車が、風景に溶け込んでいく。 それを眺めるのが好きだ。>拡大する

 北海道へ行ってきました また京都に寄りたいです>拡大する

 12年前に納車された時の写真です。 事故ったり色々ありまし>拡大する

 ロゴ貼り付けました。以前より小さくされたんですね。>拡大する

 40年前にフレームを購入して、部品は全部自己手配。自転車を組>拡大する

 40年弱ぶりに、またVIGOREに再開できたことをうれしく思>拡大する

 ビゴーレ この夏、山と旅の自転車プラス!デビュー 色々な>拡大する

 ロングライド 欄干の無い沈下橋を見に越辺川へ>拡大する

自慢のビゴーレを投稿しよう!

vigore instagram
vigore facebook