My VIGORE

 グアテマラの世界一美しい湖。ナイスカップルとともに。>拡大する

 ビゴーレや5D載せても持越峠 重いカメラ運べます>拡大する

 燕舞い ビゴーレ 押して 流れ橋>拡大する

 20世紀末のスポルティーフです。 快調です。花背峠にて。>拡大する

 一ヶ月かけてニュージーランド南島を縦断してきました。 向か>拡大する

 一ヶ月の旅を楽しめました ありがとうございます>拡大する

 寒い冬は嫌だけど、雪の積もった日は特別ですね。 暖かくなっ>拡大する

 伊豆 下田にて 天城越えからの白浜海岸>拡大する

 信楽のお蕎麦屋さんに行ってきました! 「どうせレースには出>拡大する

 相棒と共にダム巡り! 風で体温奪われてめっちゃ寒い!>拡大する

 いつもお世話になりおおきにです。 今から30数年前に購入し>拡大する

 2011年vigoreのカタオカご夫婦との出会いの ベーシ>拡大する

 信州・木崎湖、聖地のトレイルもビゴーレ号と供に。>拡大する

 色んな自転車にのり、やっと辿り着いた理想の自転車。 どんな>拡大する

 京見峠で試走中です>拡大する

 箱根を越えて、湘南・鎌倉へ。 今度は相棒と供にドコへ行きま>拡大する

 江ノ島にて。>拡大する

 宮ヶ瀬湖畔、大吊橋前。>拡大する

 しまなみ海道、あいにくの雨の中。>拡大する

 青木湖と残雪の白馬、AACR2016にて。>拡大する

 1976年頃のランドナーです。 こう言うのも「あり」でしょ>拡大する

 羊蹄山にて!>拡大する

 2台同じ色の山と旅の自転車。お友だちとお揃いがいい!というリ>拡大する

 ツーリング仕様のクロモリ・レーサー。走り重視のロードバイク・>拡大する

 山の中に佇む新・山と旅の自転車、なのですが、実は近所の公園(>拡大する

 ロングツーリング仕様のベーシック・FR。ベーシック・FRには>拡大する

 橋の上で寄り添う新・山と旅の自転車。オーナーも同じように橋の>拡大する

自慢のビゴーレを投稿しよう!

vigore instagram
vigore facebook